株式会社エンジョイ システム部のサイトーです。
技術者向きなニュースや技術に関するあれこれを発信するエンジニアブログ、第9回となります。
インターネットで情報を見る際、みなさん「Webブラウザ」を利用するかと思います。
今回は特に世界的にもシェアが高いChromeの『拡張機能』について取り上げていきます。
Chromeには「拡張機能」が備わっています。
Googleウェブストアから簡単にダウンロードでき、中には自作で拡張機能を作る方もいます。
数も豊富で、自分はWebページ全体のスクリーンショット を作成してくれる機能などをよく使います。
そんな便利な拡張機能ですが、研究者の調査により約500個以上の拡張機能が不正に個人情報を入手していたということが、今年の2月に発表されました。
これらの拡張機能は速やかに削除されたとのことですが、170万人以上の人に影響があったとされています。
不要な機能を入手しないことが最も良いと思いますが、どうしても導入しようとしている場合は機能の中に含まれる「広告」に触れないようにすることが大事なようです。
みなさんも導入の際にはお気をつけください。それではまた次回をお楽しみに!